1期にご参加いただいた皆さまからのお声
他の参加者の方の感想を聞いていると、自分の中で考えがまとまってくることがあるので、それが読書会の一番の魅力ではないかと思っています。また自分一人でワークをするのと、他の人と一緒にやるのでは、かなり感覚が違ってくるので、人との繋がりの中で気づきやすいパーツなどもあるのかな、と感じました。
読書会に参加していなかったら、『「悪い私」はいない』の中のエクササイズを一人でやってみる勇気が出なかったと思います。エクササイズは実際にやってみないと何も分からないので、大変有り難いです。読書会で行うワークも毎回楽しみです。参加者みなさんの感想を聞かせて貰えるのが良いですね。
Eriさんの穏やかな雰囲気と柔らかな話し方が心地よくて毎回参加したい気持ちになります。本の解説やワークをとても丁寧にして下さるので、本の内容を更に深められるところが魅力に感じます。そのお陰で『悪い私はいない』を読み進めて易く、私生活でも自責をすることが減り、これまで頑張って生きてきたと思えるようになりました。Eriさん、ありがとうございます。
3回目が終わり、Eriさんの言葉一つ一つから、今まで体験されてきたことや学ばれてきた深さを感じ、大変学びの多い時間となっています。早くも、再受講というか1年終了後も何かの形で継続して欲しいなと思っています。
読書会の合間の期間も、セルフとパーツという考え方から離れないで生活していると思います。だんだん、日常生活に根付いてきているのかもしれません。月に一度の読書会の時間だけが読書会というわけではなくて、ずっと所属しているという感覚があります。もちろん、月一度の読書会は、自分の理解が深まったり、皆さんの感想を聞いたりして楽しい機会です。ます。Eriさんも、やさしくてこんな風にパーツと話せばいいんだなというモデルとして取り入れさせていただいています。
とても温かな雰囲気を作っていただき、どんな質問をしてもえりさんが的確に丁寧に返してくださるので、とても学びになっています。
いつも楽しく参加しています。思い切って申し込んでみてよかったです。参加した動機の中に、他の方と一緒に読みたい、他の方の捉え方を知りたいニーズがあったので、非常に満足です。
この本は、分かち合いながら読む方が身につきそうと思い参加しています。ゆっくりペースでワークしながらなので、リラックスしながら参加できてありがたいです。